いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

いなか

6/8に紀の川市(和歌山県)で「無農薬の南高梅」を採るイベントします~。

【イベント告知】 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第5回 梅採り体験 その1 開催今回は学習型<体験型になります。【テーマ】無農薬の南高梅を収穫しよう!! 【今回のポイント及び学べること】・無農薬の南高梅です・おばあちゃんの白干し梅干し…

狩猟時のとどめ刺し代替手段、について学ぶ

今年、わな猟の狩猟免許を取得したいと思っているのですが、ワナを仕掛けるのはいいとしても、どうしても最後は刃物や銃などの何らかの手段を使って動物の息の根を止めなければなりません。 私は乱視や近視が強いために銃を持ちたくないので、他の代替手段で…

長野 クラフトフェアまつもと他 振り返り

一言で言うと、「日本人の美意識の変遷を感じたイベント」でした。今回のクラフトフェアの舞台になっている長野県松本市は「民藝」と「クラフト」の両方が有名な街で、有名な民藝館もあれば、クラフトフェアもあります。両方の多くの作品をを一度に見れる貴…

この時期にしか食べられないものシリーズ

・カラスノエンドウ -ペラペラで柔らかい若いサヤのは茹でると美味しい -ある程度大きくなったものは中の実なら茹でると美味しい -それ以外はマズい、繊維ばってる ・ノビルのむかご(ネギボウズみたいなヤツ) -独特の香りがあって良い -ただし調理に…

マユできました

一日かけて我が家のカイコさんが家を作りました。見た目ふんわりしていそうですが、突っついたらとっても頑丈な家でした。中ではどうなっているんだろう・・・。

今日のかいこ。シルク生産中

毎日毎日カイコに桑の葉っぱを与えて観察していたら、とうとう今日2匹(8匹中)が糸を吐きだしたので、あわててマユ作り部屋を30分間で自作してそちらに移しました。 ・カイコ、ホントに糸吐いた! ・一本一本は細いけれど、布状になったものを壊そうとしたら…

第4回セミナー開催しました~

“ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科 第4回セミナー”開催しました! 日高町 (和歌山県)テーマ:生産高全国一の黒竹を知る◆今回は、日高町にある金崎竹材店さん&地元の方にご協力頂いて、6名の参加者の皆様に、現場で黒竹について学んで頂きました。和…

龍神で茶摘み

龍神でお茶を通じた地域活性化活動を行われている方がいるのを知って3年目、やっと現場に見に行くことができました。 龍神でお茶を通じた地域活性化活動を行われている方がいるのを知って3年目、やっと現場に見に行くことができました。 山間部の斜面にか…

【カイコはじめました】

昆虫食イベントの時に、余ったカイコをおうちに持って帰って飼育はじめました。・さわり心地がとても良い・食欲旺盛すぎ(><。毎日クワの葉を取りに行ってます・・・。・部屋で静かにしていると、カイコが葉をシャクシャク食べる音がして面白い・たくさん…

【和歌山で初めての昆虫食イベント開催!!】

昆虫食に手を出してしまいました! 先に言っておきますが、私は昆虫の専門家ではありません。人やモノ、地域をつなぐ「コーディネーター」です。今年3月にお披露目した「イナゴソース(イナゴ発酵調味料 )」は試飲会会場の都合上、火を扱えないので生の原液…

「野食倶楽部第一回」~昆虫食+α~

先程イベント完了!!ちょー料理も会話も濃かった( ・∇・)後でまとめて紹介します~

みかんの味噌漬け 4か月経って1個試食してみた

高知県に住んでいた時に見つけた郷土料理を再現しようと、今年1月から味噌床に漬けこんでいましたが、最近覗いたらカビが生えていたので、カビ除去ついでに1個取り出して味見してみました。 「みかん」といっても、この漬けこんでいるものは「九年母」と言…

幻の純国産蚊取り線香

今日の写真は、和歌山県産の除虫菊を使って純国産の原料だけで手作りで作った蚊取り線香です。 本物の色は茶色なのです。緑色の市販のものは合成成分で作られたものです。(赤い色のはプロ用。煙多め)“和歌山県有田市の上山英一郎(大日本除虫菊株式会社の…