いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

干し柿ライフハック。野生動物に勝った日

周りに野生動物が住んでいるので、いつも2月くらいまでには自家製干し柿が半分~2/3くらい野生動物に盗られるのに、今期はずっと屋外に干していても50個全部無事でした。いつもこれぐらい盗られるものだと思っていたのに、今期は奇跡! 明日、最後の自家製干…

新イベント「自然農法ワークショップ 無農薬夏野菜編」募集開始

「自然農法ワークショップ 無農薬夏野菜編」今より全然情報の少ない50年以上前から試行錯誤して実践的な自然農法をされているスーパーおばあちゃんから、夏野菜の植え付けを通じて自然農法を学ぶ・体験するワークショップです。今回は『混植』(コンパニオン…

【会場で販売するなかなかレアな「新品6作品」のご紹介】

3/30,31の骨董・古物市&アート展が目下迫ってきましたが、まだ準備に追われております。 1100点くらいまで商品数をカウントしていましたが、それ以上はもうカウントするのやめました。 何かは皆さまのお気に召すものがあればいいなぁと思っています。 その…

【鷹匠と行く、鷹狩り体験ツアー 開催アンケート】

表題の通り、鷹匠と行く、鷹狩り体験ツアーを今冬開催できそうです。デモンストレーションではなく、本当に鷹狩りの現場に行きます(獲れるかどうかはまた別の話)・非常に貴重な機会になると思います。ただ、それなりのお値段になりそうですが、興味ある方…

【地域を色で表現したい。日本各地の土サンプル下さい】

初めて書きますが、三年間土を使った染色の実験をしています。とある土と出会ったことがきっかけで『地域を色で表現する』染色材料としての土の可能性を感じ、コツコツ染色サンプルを作っています。今まで和歌山県内を中心として50種類くらいの土をサンプリ…

【次回イベントが決まりました!4/27日開催 @橋本市】

まだ詳細は詰め切れていないのでゆるーく告知。 「50年以上実践的な自然農法をしているスーパーおばあちゃんから、夏野菜の植え付けに関する自然農法を学ぶ・体験するワークショップ」今回は混植(害虫を忌避するコンパニオンプランツの組合せ)がテーマの回…

【骨董・古物市の商品ラインナップ総合計1000点超えました】

3/16に報告した際は600点くらいかなーと思っていましたが、本日絵画などを追加して計算したら1000点に増えました。 3/20時点 総合計1000点以上。 漆器 150点以上 数えるの止めました。酒器 160点 (おちょこ・ぐい呑み・盃 123点、徳利 37点)茶碗・お椀 91…

子供たちの見えない頑張りを伝えたい

自分の足で探して、橋本市の中学生の自由研究をYahooニュースで記事にしました。地道な調査研究や文化系の取り組みは、競う場もなく目立たず、そもそもスポーツ系と比べると地味な内容も多いので、そんな埋もれている子供たちの取り組みを紹介していきたいと…

金継ぎ練習用の器を欲しい人おられますか?

月末開催の骨董・古物イベント用に準備していた商品のうち、欠けて完品ではないモノがいくつも出てきました。 小さい器であればあるほど、意図的に欠けを作るのは難しいので、小物の金継ぎ練習用にちょうど良いのではと思っています。 持っていかなくてもい…

【骨董・古物市での販売商品について】

今月末に主催する古物市に並べる商品は、現時点で600点以上になりそうです。初開催するイベントとしては結構な商品数になってしまった・・・。 現時点の数 漆器 150点以上 数えるの止めました。 酒器 160点 (おちょこ・ぐい呑み・盃 123点、徳利 37点) 茶…

【骨董・古物市イベント 正式告知@和歌山県橋本市】

いなか伝承社初の骨董・古物市やります。2カ月かけて準備していますが、地域で使われていた道具が捨てられていくのがもったいないからと、それを見てもらうための場所探しからはじめて、なかなか準備が終わらず、告知が遅くなってしまいすみません。 当初の…

【貴重な大深当帰の湯もみ作業 見学】

ここでしか栽培されていない貴重な大深当帰(オブカトウキ、オオブカトウキ)の貴重な湯もみ作業を見学させていただきました。※当帰とは薬用植物、日本薬局方に収載されている生薬。根が漢方原料。生薬の国産化を推し進めていた徳川吉宗にも栽培を奨励されてい…

【江戸時代の高野山の医僧が書いた治療の文献を読み解く】

高野山の医僧が2種類の文献を書いていると思っていたら、よくよく調べたら、中医学の治療法解説書1種、生薬について2種、鍼灸について1種の4種類も医学書を書いていました。 そのうちの生薬についてと治療法についての本を入手したので読んでいますが、筆者…

【 社会教育士になりました 】

元々これまで様々な体験コンテンツを創って実践してきましたが、それらは(告知文に直接書かない時もありますが)単なる「楽しかったねー」イベントで終わらず、すべてに意図的に何らかの『地域性』や『学び』を必ず織り込んできました。そんな経緯もあり、…

【美肌効果もある鯨油。使ってみたいひとー?】

前回イベントでメイン素材として使った『鯨油』。明かりでも良し、食べても良しな素材でしたが、お肌にも良いみたい。(マヨネーズには向いてなかったけど) 鯨油はオメガ3脂肪酸の「DHA」「EPA」「DPA(ドコサペンタエン酸)」が豊富で、肌なじみが良く、ヒ…

【初見でシビンに見えた古物。古物整理中】

初めて見た時は子供用の尿瓶か、変わった一輪挿しの花器かと思っていましたが、全然違いました。 「鳩徳利」「鳩カン」と呼ばれる酒器で、尖ったところを囲炉裏の灰に差し込んで、炭火で温めて使う昔からの道具です。マニアックだ 今ではこれを直接ガス火で燗付…

【惚れ薬を作ってみる】

寒い時期に作りたいなーと思っていた、民間伝承の中では有名な?お薬「イモリの黒焼き」を作ってみました。中医学では、黒焼きのことを霜(そう)といいます。草根木皮獣虫魚などを土製の容器内に入れてできるだけ空気の侵入を防ぎ蒸し焼きにしたものです。日…

【10年熟成の昆虫発酵調味料の味は?】

以前、日本初の昆虫発酵調味料「イナゴソース」というものを実際に商品化して売っていました。イナゴ、塩、米麹(または醤油麹)のみで漬け込んだものです。当時、液体昆虫食・昆虫発酵食品・昆虫調味料としても商品として製造して販売したのは私が日本初です。…

【ヒメウズラ飼ってみたい人募集】

和歌山県橋本市まで直接取りにこれる方限定。個人で橋本市でヒメウズラを飼育されている方と出会いました。初めて実物を見ましたが、ヒメウズラ超可愛いです。手に乗るサイズ!(ウズラの半分サイズ)懐く子は頭ナデナデしたらその指にスリスリしてました! 飼…

昆虫食に関する特徴ある活動紹介、位置づけ

セミたまさんの「昆虫食関係企業・業界図鑑(カオスマップ)2024」 に主宰する「いなか伝承社」として掲載されていました。(画像小さすぎて見えないですが💦)https://semitama.jp/report/4496/ 掲載に特に連絡は頂いていませんが、大学やJAXA のような大きな企業…

【和歌山市の強烈な教育者・画家『三村行雄』の作品発見】

3月末の私の主宰する古物イベント用に、地域から出てきた大量の絵画の整理もしています(整理前の写真も載せてみました)。 その中から、昭和32年制作 和歌山市の『三村行雄』氏の力強いタッチの作品、出てきました。 この方はネット検索してもほとんど情報…

【本物の田の神さまと出会う】

今度3/30、31と古物市を橋本市で開催予定なのですが、古物販売にはルールがあって古物商許可が必要なので、骨董屋さんと打合せ中。 そのお店に、ありがた~い「田の神さま」が居られました。 日本中に田の神様はおられますが、民間に神像として祀られている…

【高野山の医僧のあしあと発見!】

私は世界遺産 高野山のある高野町に住んでいるのですが、個人的にとてもワクワクする文献を見つけました!現在の高野山はお寺以外にも様々なお店が並ぶ観光地&生活の場所になっていますが、かつては宗教関係者のみ住んでいた時代がありました。では、そんな…

【 鯨油 ✕ 南極オキアミ イベント終了②。プランクトン料理について】

多分日本唯一のマニアックなイベントやりました。鯨油 & ナンキョクオキアミという 食うもの✕食われるもの の両者を使い、2つの非売品の食材を、「食」と「灯り」の2つの切り口で行いましたが、本日の記事ではオキアミについてご紹介。〈鯨油の方の記事は…

【 鯨油 ✕ ナンキョクオキアミ イベント終了。鯨油について】

多分日本唯一のマニアックなイベントやりました。鯨油 & 生ナンキョクオキアミという 食うもの✕食われるもの の両者を使い、2つの非売品の食材を、「食」と「灯り」の2つの切り口で行いましたが、本日の記事では鯨油についてご紹介。和歌山県は太地町に捕…

【ゆる募 古物イベント手伝いしてくれる人】

先日ちょっとご案内した、地域から出てきた古物を販売するイベントですが、場所の確保ができました。ただ、販売するモノの数が多そうなのとお客様が何人くるか分からないので、現物支給で手伝ってくれる人をゆるーく募集してみます。 お手伝い内容 搬入搬出…

【コツコツと薬草サロンの準備中】

現在、民間薬/薬草/生薬/漢方薬の、いろはのイを、ある程度体系的に学べる場を準備しています。 ①詳しく勉強したい人向けに、蔵書絶版品もたくさんあり、民間薬/薬草/生薬/漢方薬に特化した図書の蔵書数は79冊。かなり貯まりました。その他、野草・山菜・き…

【今度2/3に行うイベントのために、ナンキョクオキアミで調理実験】

使ったことのない食材なので、イベント時に皆様になるべく情報を提供できればと、「塩辛」と「オキアミ丼」作ってみました。我が家は室内が冷蔵庫より寒いので、仕込んだ塩辛は冷蔵庫に入れていますが、熟成にかなり時間がかかりそうでイベント当日の差し入…

【Yahooニュースを通じて、子どもたちとやりたかったこと】

今回、いなか伝承社 代表田中がボランティアで取り組んでいるYahooニュースの地域情報発信について、初めて小学生を取り上げました。勉強以外の頑張りの評価について、・コンクールやコンテストは決められた時期や型があり、そこにハマらないと評価されない…

【ススキから納豆づくり】

冬のおうちで出来る、いなか体験、発酵体験。枯れたススキにもともと付いている納豆菌を使って、納豆づくり。4日間かけてちゃんと粘る納豆になりました〜 ※市販のワラ納豆みたいに、豆を植物で完全に囲わなくとも納豆は作れます。うん、納豆の味がする、美…