いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【柿の葉寿司ワークショップ参加者の皆様へ】

現場では作業しながらのメモは難しかったということで、師匠(当団体には色んな師匠がおります)にレシピ部分を聞いてきました。

ご自宅での練習にお使いくださいm(__)m

f:id:inakadss:20161119210217j:plain

 

<生サバを使う〆サバ>(時間はサバのサイズにより調整する)
・バットに塩を敷き詰めて、そこに生サバ1匹をまんべんなく付ける
・バットの上でサバの尻尾を持ちながら動かして塩を振り落す
・3時間おいとく
・塩を洗い流して水分を丁寧にふき取る
・お酢に30分つける
完成
※冷蔵庫で1日寝かせるとより馴染んで美味しいようです

<柿の葉寿司用 酢飯
米1升に対して、米酢1合、砂糖150g、塩50g
・鍋に入れて沸騰させないように溶かして、冷ます。
・炊き立てのご飯に、一気に入れて混ぜる(ご飯を切りながら)
・良く冷ましてから使う

ということでした。
イベント後にみなさんが作られた柿の葉寿司の残ったものを頂き、一晩寝かせた後に食しました。優しい味と紅葉した柿の葉で見た目にも楽しく、大変美味しく頂きました。

 

ちなみに前回の柿の葉寿司WSに参加できなかった方から2回目のご要望を頂いているのですが、12月に再度柿の葉寿司作りWSを開催したら「行きたいです!」という方おられますか?