いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【イベント案内。本来の七草粥を実践します。2/22@高野町】

春を待っている雪の下の若草を摘んで、邪気を祓い、一年の無事を祈ります。

#七草 #七草粥 #春の七草 #旧暦 #日本文化 #節句 #若草摘み #地域資源 #摘み草 #摘み菜 #薬膳

ーーーーーーイベント詳細ーーーーーーー

 「摘むところから! 旧暦『七草粥』楽しもう!」

本来の七草粥とは旧暦の一月七日に、春を前にして芽生えた若草を摘み、邪気を祓い、一年の無事を祈るために七草粥を食べる行事でした。

日本文化の季節を愛でる・楽しむ・味わう、という観点からすると、新暦の1/7に七草粥を頂くのは単に旧暦の日付を新暦に移行しただけで、季節感を無視した暦の上だけの行事になってしまっています。

 そこで今回、旧暦一月七日に、身近にある若草を摘んで頂く「七草粥」体験を行います。

※現地の生態系と積雪の関係で、いわゆる春の七草である、芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)が全部揃うかどうかは分かりません。ただ、他にも若草を摘むので七草粥が六草粥になったり十草粥になると思います。

  

日時:2/22(木)  11時~14時。早く終わる可能性もアリ。

場所:いなか伝承社 事務所 (和歌山県伊都郡高野町東富貴519-2)  

内容:現地周辺で山村を散策しながら若草を摘んで、七草粥を作って頂く。

参加費:1000円

定員:5名

アクセス:車かコミュニティバスでお越し下さい。ただし、

     積雪や路面凍結が見込まれるので車はスタッドレスタイヤかチェーン携行必須。

     コミュニティバスは、平日4便しか運行がないため、間に合うのは以下の便のみです。

行き JR隅田駅前8:28発⇒中富貴バス停9:14着。降りて徒歩数分

帰り 中富貴バス停15:56発⇒JR隅田駅前16:42着。 片道600円

準備物:長靴、軍手、暖かく汚れても良い格好。七草粥で足らなそうな方は小腹を満たすもの

※申し訳ありませんが現場の台所は狭いのでたいした調理はできません。

※要事前申込

※現地は標高が高く、かなり寒いので着重ねしてお越し下さい。

 

 【お申込・お問合せ】 

 inakadss@gmail.com

※携帯アドレスだとお申込受付メールや連絡事項の返信が迷惑メール扱いされる可能性が多かったので、できれば普段見られるパソコンアドレスで送って頂けると助かります。

 #七草 #七草粥 #春の七草 #旧暦 #日本文化 #節句 #若草摘み #地域資源 #摘み草 #摘み菜 #薬膳

 

フェイスブックイベントページ↓

摘むところから。旧暦『七草粥』楽しもう!

https://www.facebook.com/events/1467394720054282/

 

f:id:inakadss:20180102124319j:plain

#七草 #七草粥 #春の七草 #旧暦 #日本文化 #節句 #若草摘み #地域資源 #摘み草 #摘み菜 #薬膳