いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

2016-01-01から1年間の記事一覧

【五右衛門風呂、手直し完了】

築80年の事務所についてる五右衛門風呂(+浴室)をコツコツ修繕してきましたが、今日最後の作業が終わって、遊びに来てくれていた旅人の「おにぎりくん」にも手伝ってもらって釜開き?風呂開き?を行いました(* ̄∇ ̄*) これで温まれる~薪で焚いたお風呂はとても…

【クリエイティブ性で表彰、頂きました~】

『関西圏を中心とした創造的な活動』について評価する「Creative Award Kansai」において、当団体の取り組み(昆虫発酵調味料イナゴソース)を取り上げて頂き、表彰していただきました。 当該企画は和歌山で眠っている未利用地域資源・低利用地域資源の活用を…

【森のようちえん講演会、修了しました~】

先進地である鳥取県智頭町の森のようちえん「まるたんぼう」の西村氏を講師としてお招きし、県内の子育て・森のようちえん・行政関係者等の方々が子育て支援・移住施策も含めた様々な角度から森のようちえんの仕掛け方を学ぶ場として企画した「森のようちえ…

【サンタさんから五右衛門風呂のフタもらいました】

今現在、引越した山奥の事務所内にある五右衛門風呂はまだ使える状態ではありませんが、近所のおばーちゃんズに修繕の進捗も兼ねて「釜のフタがない」と世間話で言ってたら、不在の間に一足早くサンタさんが家の脇に置いて行ってくれていました。 どうやら事…

【キツネもらって皮なめし(写真注意。生皮です)】

「何でも食べるよー」と地域の方に言っていたら(好き嫌いが無い、と言う意味ではなく本当に虫から木の実から野草も何でも食べます)、地域の方から畑を荒らしていて駆除されたキツネ一頭まるごとの差し入れ頂きました。 お亡くなり状態だったので、肉は使わ…

【地域おこし協力隊 導入サポート完了しました】

テレビ番組「ボンビーガール」でも活躍されていますが、かつらぎ町山崎地区にて、当団体がサポートして募集していた「地域おこし協力隊」1名の内定が無事決まりました。 ゼロからお手伝いして、地域の方と共に、・地域での協力隊制度の説明・地元団体の立ち…

【あしもとみーつけた!】

あぜ道を歩いていてふと足元を見たら、珍しい野菊が咲いていました。 一つの株から白と紫の両方の花が咲いていました。 ドライにしたらキレイかな?と一瞬思いましたが、ハイブリッドな個体は3個体くらいしか生えておらず、来年も見たいのでそっとしておきま…

【ひのき紐、帽子に編んでくれる人いないかな?】

山間部で、夫婦二人で全部手作業で作っている薄さ約0.02mmのヒノキのヒモ。 今では日本中のほとんどが中国産に変わってしまい失われる寸前の光景を見学させていただきました。 樹齢80年~100年のヒノキの中でも銘木のみを使って、うすーく、うすーく、しかも…

【トウキの収穫はじまる】

事務所の近所で、漢方で使われる生薬のトウキ(当帰)の収穫が始まったので見学に行ったら・・・もう終わっていて干してました。 葉の見た目はセリに似ていて、葉を傷つけるとかなり強いセロリ臭がします。 臭い匂いでは無いのですが、セロリ臭です。効きそう…

【柿の葉寿司ワークショップ参加者の皆様へ】

現場では作業しながらのメモは難しかったということで、師匠(当団体には色んな師匠がおります)にレシピ部分を聞いてきました。 ご自宅での練習にお使いくださいm(__)m <生サバを使う〆サバ>(時間はサバのサイズにより調整する)・バットに塩を敷き詰めて…

【最近頂いた珍しいモノ】

・干される前の串柿。まだプリプリしてます。・一度消滅しかけた伝統ゴボウ「はたごんぼ」・all手作りの秋が盛りだくさんのお弁当 頂きました。珍しいモノをありがとうございます。 あ、なかなかゴボウの茎を食べることは無いと思いますが、はたごんぼの茎も…

【柿の葉寿司つくりワークショップ、修了しました~@橋本市】

2か月前に出逢った料理人の師匠と企画して、柿の葉の紅葉がキレイなこの時期に、和歌山と奈良の郷土料理の「柿の葉寿司」ワークショップを企画。 ちびっこにも参加してもらって、柿の葉を洗って準備するところから行い、〆鯖の処理、スライス、握り、巻き、…

【食べる「虫入りコハク」限定販売開始しました~】

虫と夢を閉じ込めた和菓子として、企画作品04:「虫入りコハク」を本日より販売開始します。 当団体「いなか伝承社」代表の田中は小さい頃から恐竜が大好きで、将来は古生物学者を目指した時期もありました。 近所で恐竜展があれば毎回連れて行ってもらい、1…

【ヌートリアの皮、頂きました】

京都の応援していただいている方から、ヌートリアの塩漬け生皮を30枚ほど頂きました。 最近なめしていなくてやり方を忘れつつあったので、古民家生活が落ち着いたら皮をなめして革にしようと思います。 楽しみ~ #皮なめし #皮 #革 #ヌートリア #塩漬け #差…

【今年も熟成栗の多品種食べ比べセット発送完了しました】

当団体企画の商品「熟成栗の食べ比べセット」、遅くなりましたが本日無事に発送致しました。 日本で唯一、世界でも一つのここにしか無い商品「和栗の熟成栗を多品種まとめて食べ比べられるセット」です。 去年は8品種でしたが、今年は農家さんが頑張ってくれ…

【外国人の友人が居られる方へご相談】

代表の田中が地域づくりで関わっている「高野町筒香地区」が12/4にお正月に向け「しめ縄作り」体験のイベントを実施します。 広く一般から参加者を募集しています(こちらでも受付けます)。 毎年やっているようなのですが、今年はちょっと違います。何と、…

【鳥取から第一人者をお招きして、森のようちえんの勉強会やります12/10】

これまで和歌山県北部を中心にして、未就学児を対象にしたイベント型の「森のようちえん」を40回以上開催しました。 これにより和歌山県内各地で森のようちえんの認知度が高まり、各所で立ち上げる方々も増え、今年は和歌山県にとっての「森のようちえん元年…

【薬草栽培を見学】

事務所の裏手に、様々な漢方に使われる薬草「トウキ(当帰)」の畑がありました。 もう少ししたら収穫するようで、畑に近づくとカラダに効きそうな匂いがしています。 なかなか漢方薬栽培を間近で見ることはないので、この後の出荷までの作業もどんなことをす…

【柿酢づくり1か月経過】

柿酢を仕込んでから一カ月経ちました。 先月は仕込んでいる空間全体が非常にツンツンしてとがった酸味のある香りに満ちていましたが、最近になって発酵が落ち着いてきたようで、匂い自体がまろやかな酢の香りになってきました。 無事成功。 あとは熟成モード…

【なんと稲のハゼ掛け9段!】

今片付けてる事務所の近くの風景。非常に高い9段もあるハゼ掛け(収穫した稲を天日で乾燥させる)。 もはや農業遺産と呼んでも良いくらいの今となっては貴重な風景です。 平野部と比べて日当たりの乏しい山間部に特徴の、日照量の少なさを補うために高さをあ…

ヨモギの葉っぱにケセランパサラン

フワフワモコモコした、小さなケセランパサランがいっぱいいました。こんな可愛らしい虫こぶを見たのは初めて。

【ログハウス作りを学びたい方へ】

和歌山県日高川町の山間地にて、ログハウスを「山から丸太を切り出すところから」始める方がおられます。 キットではなく、本格的なログハウスです。 もし、「近い将来ログハウスを建てたいなー」「ログハウスを勉強したいなー」というやる気のある方おられ…

【新ワラの座り心地チェック】

無農薬米を稲刈りして、ハゼ掛け(刈り取った後に束ねて天日に干す作業)のお手伝いをしてきました。 途中、刈り取って干すために一輪車に積んでいたワラ塊に農園の社長(ねこ)が出現! ワレワレの働きぶりを見守りつつ、新ワラの寝心地を確認するおしごとをし…

【森のおさんぽ会 11月分募集開始@広川町11/5】

森のおさんぽ会は毎月欠かさず実施して、来月で20回目になります! 20回目は、初開催地の広川町にて、シーズン中にもかかわらず地元のカンキツ農家さんにご協力頂いて、みかん山で季節の柑橘をもいだり、食べたり、もぎたて果汁でポン酢作りなど、行います。…

【今月の森のおさんぽ会 終了しました@かつらぎ町】

今月のおさんぽ会は、かつらぎ町天野にて行いました。ちびっこにとっては全然関係ありませんが、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」上をてくてくお散歩してきました(写真は後半)。※森のおさんぽ会とは、未就学児を対象にした当団体の野外保育の活動名称で…

【朝日新聞和歌山版 載りました】

もう見た人はおられると思いますが、10/13付けの朝日新聞和歌山版にて、当団体醸造の昆虫発酵調味料イナゴソースを取り上げて頂きました。 こんな感じで、和歌山にある「もったいないなー」と思う未利用地域資源・低利用地域資源の活用方法をいつも模索して…

【イナゴソース、ボーイスカウトの集会で紹介@仙台】

当団体で醸造している昆虫発酵調味料イナゴソースを、仙台のボーイスカウト活動内で紹介いただきました。 通常だと販売したら購入者の方にお好きなように使われて終わりますが、今回は国連や宮城県の昆虫食の背景・イナゴソース醸造の背景とともに周辺情報も…

【塩の結晶ができました】

実験用に醸造した昆虫発酵調味料の仕上がり品のうち、一部で瓶内に塩の結晶が出来ていました。 大きいのは2ミリくらい。 大きい結晶ができたもの、小さな結晶ができたもの、結晶のないもの、3パターン出来ていました。 段々大きくなってミョウバンみたいに…

【10月の森のおさんぽ会 10/16】

まだ空いてます~。(詳細は後半) ※未就学児対象の野外保育です。 第19回 森のおさんぽ会@天野 10/16 ★みんなが主体的に行動し、その上で「子供を見守る」保育です★預かり型ではありません。親子参加の未就学児を対象にした自主保育です(将来的には地域の…

【食べ物アンケート@金剛山地および和泉山脈沿いの方】

具体的には、 大阪府:河内長野市周辺、岸和田市・和泉市南部和歌山県:橋本市・伊都郡周辺と、奈良県:五條市、吉野郡周辺の方、教えて下さいm(__)m。 現在調査している和歌山県高野町には、ご当地料理として「とうふの粉(粉豆腐)」を使った料理があり、煮…