いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【生放送出ます】

いなか伝承社 代表田中が4/9のNHK のナマ放送でます。2月のNHK は関西限定だけど、今度は全国放送だ(^o^)/

【昆虫食の未来へ。イナゴに抗酸化作用ありました(*´∇`)ノ】

九州大学と共同研究で行っている、“昆虫食における機能性成分の分析”において、まずは当団体で自家醸造している「昆虫発酵調味料イナゴソース」の関係で、材料になっている身近なイナゴを分析していただきました!※昆虫発酵調味料イナゴソースはコチラ→ htt…

【0→10ときどき20】 奈良県宇陀市の地域資源調査2回目 一般の人が見たら、見た目何にも無さそうなところから眠っている宝を掘り起こすのが仕事です。 全く新しいモノを地域に持ってくるのではなく、かつての地域の暮らしに根付いていた民俗を調査して、掘…

【山村の過去と今とヒノキヒモ。最後の職人から学ぶツアー@和歌山県高野町】

アンケートです。参加したい人いますか? ただただ、山村でひたすら削りつづける素敵なヒノキヒモ職人の姿を見てもらえたらいいな、と当初は思っていましたが、職人と話をして「日本人の生活の変化、山の変化、林業の変化」を知ってもらう学びの場としてのイ…

【大きなザシキワラシに出逢う!】

石川県白山市の白山麓にある古民家でザシキワラシに出逢う( 〃▽〃) ご当地の美味しいものを色々食べさせてくれるザシキワラシ。言い伝え通り、幸せになれました ニシンと大根を乳酸発酵させた漬け物が想像以上にオイシイ! #座敷わらし #ちょっと大きなザシ…

【新企画! ゆるーく告知:漁港直送の新鮮な魚でオリジナル魚醤作り体験『発酵はオモシロイ。お魚編』@和歌山県有田市】

漁協に協力していただいて、朝採りの新鮮な「スーパーには並ばない、ご当地魚」を発酵させてみんなで魚醤を作ります! 興味のある方は日程開けておいてください~ 日時:5/9(土)午前中10時~16時終了くらい 集合場所:和歌山県有田市電車の方も来れるように…

【魔法学校作ります(*´∇`)ノ@石川県白山市】

これまで「地域資源を掘り起こして可視化」して「地域の多様性と可能性を発信」していく地域おこしを提言していましたが、代表田中が掘り起こしたものを、ドラマの脚本・構成や演出をされている専門家の方に『表現・伝える・伝わる』部分を形にしてもらえる…

ほんとの食べごろ

去年の12月に採集した渋柿のシブがやっと完全に抜けました(*´∇`)ノ 何も手を加えないと3か月かかりました。実はヤワヤワになって、「果物は腐る直前が美味しい」とはこのことだな。 ちなみに、秋に採集したキウイはまだ固くて食べられない( ノД`)… #山奥暮ら…

【フェモラータオオモモブトハムシとエスカルゴを食べる会2020 終了~。主催者は語る】

内容: フェモラータオオモモブトハムシ(日本での定着が危惧される外来種昆虫)の採集駆除及びその実食(加熱します)+国産高級エスカルゴの衛生的な農場の見学とちょびっと実食(調理済)。セットプランです。 今年で5回目のマニアックなイベント無事に終わりま…

【聖火リレーの走る場所と日時決まりました~】

当団体「いなか伝承社」の代表田中が聖火ランナーで走ります。 東京2020オリンピック聖火ランナーの事務局から連絡きました。住んでる高野町の高野山を走ることになりました~。 ■田中担当の走行日程と走行場所〇日程:2020年4月11日(土)〇時間:16:08 ~ 16…

【ご連絡。変態あつまる❤️】

3/8のフェモラータイベントについて。 奇跡的にマニアック好きな皆様から11人の申し込みが来ています!Σ( ̄□ ̄;)。 ↑こんなの採って食べます(写真はイメージ) 当日の天気予報は晴れ&雨マークの両方出ていて、どうなるかは日が近付かないと分からない状況です…

【主人の居ない間に・・・】

芸能界をにぎやかしていることではありません。我が家の小さな庭でのデキゴト。 主人の居ない間にモズが遊びに来ているようだ。自称探偵は松の枝に「はやにえ」を見つけた! そういえば今年は暖冬で雪が積もらないから、動物観察用の赤外線感知カメラ(トレイ…

【募集開始しました ―そうだ、何でも食べよう。海のいきもの編―@和歌山市 野食倶楽部第18回】

釣り人に人気のない魚(ただし使い方によっては高級魚)を採って、様々な調理法で食べる!(今回は昆虫食は含まない)。 【日時】4/25(土) 12時半~当イベントの集合時刻は12時半ですが、それまでに、参加者それぞれで集合場所までの道中か現場近隣で何らかの方…

【地域らしさって何?】

「地域らしさ」とは、そこに住んでると身近すぎて気付きづらいもの。ヨソモノ(移住者や旅行者など)に聞いた方が手っ取り早く分かるもの。 ただ、目に見える「地域らしさ」もあれば、目に見えない「地域らしさ」もあり、後者を探し出すのはある程度の期間滞在…