いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【詳細確定、ご当地魚で魚醤づくりWS 第一回@和歌山県有田市】

漁港直送の新鮮な魚で、この町だから獲れる魚を複数種ブレンドした「オリジナル魚醤:有田の8月の味」作りやります。
『発酵はオモシロイ。お魚編』
日程決まりました!

8/22(土曜) 午前中~夕方まで。
※早朝から来れる人は一緒に漁港に行き見学+お手伝いして頂きます。
朝6時すぎ集合。
※漬け込み作業は調理スペースを借りて建物内で行います。

漁協に協力していただいて、
朝採りの新鮮な「スーパーには並ばない、ご当地魚」を発酵させてみんなで魚醤を作ります! 
興味のある方は日程開けておいてください~

f:id:inakadss:20200727213923j:image

集合場所:
和歌山県有田市 JR 初島駅付近に9時。
(詳細な集合場所は後日連絡)
電車の方も来れるように、JR 駅から歩ける場所です。
※早朝から来れる人は一緒に漁港に行き見学+お手伝いして頂きます。
朝6時すぎ集合。
※お持ち帰り出来ない場合はヤマトから配送も可。
※前泊される方は必ず事前連絡ください。

当日の流れ:
(前泊組及び早朝集合者)
朝6時過ぎから行動、漁の水揚げ見学及び当日利用分の買い付けし、材料は一度港で冷蔵保管(量的に調理場所オープンまで持ち歩けないので)

調理場所オープン時間9時まで副食材探し(摘み草)

9時 到着組と合流し、全員集合。
全員で再度港へ向かい、食材回収し、調理場所へ移動。

魚醤の仕込み作業
途中落ち着いてきたら分担して昼食づくり(たぶん魚づくし)

仕込み完成後、昼食
移動して地域の直売所見学(オープン仕立て)

駅で解散

背景:
・未利用魚や未利用部位を活用したい
・低利用魚の活用方法を探りたい
有田市で何か面白いことを仕掛けたい
・発酵はまだまだ可能性がある
・市販の魚醤は材料に一種類の魚しか使っていないものがほとんど。複数魚種使えば複雑な旨味が出て面白いのでは?

※漁は当日なので、当日の天候に大きく左右されます。念のために前日の魚も確保をお願いする予定。
どんな魚が使えるかは当日にならないと主催者にも分かりません( ・3・)。お楽しみに~。
※本物を作るので、発酵や熟成にも時間がかかり、仕込んでからすぐ使えるものではありません。待って育てるモノです。

定員 10名

--参加申込について--
基本参加費3500円(5キロ樽2個お持ち帰り分、昼食代も含む)
以下のリンクからチケット制でご購入下さい。

漬けタル付き
 →https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=20477710102224
漬けタル無し(割引済)
 →https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=40022027100279

※現地払いを必ずお選び下さい
※タルが不要な方は1000円引き2500円(要事前連絡)
※もっと漬けたい方は別途容器をお持ち込み頂いたり、現地で材料をお買い求め下さい(朝からその分も含めて漁師さんと交渉が必要なので、要事前連絡。当日の仕込み量追加は材料調達の点からキビシイです。追加材料費は自己負担です)
※当日は天日塩や漬物塩は使いません。含まれるマグネシウムやカルシウムは組織を凝固させる作用があり、組織の分解/発酵を目的とした魚醤づくりには不向きなので、それらが含まれずサラサラで仕込みやすい並塩を使います。

※容器や魚の確保のため、事前申込み制。
キャンセルは19日まで。以降はキャンセル料頂きます。

※自然を活用したマニアックなイベント情報が欲しい方はメルマガ登録もご検討下さい。登録はコチラ↓
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000069181

#魚醤 #体験 #ワークショップ #発酵 #熟成 #和歌山県 #有田市 #漁師町 #未利用魚 #地域資源 #イノベーションを思考する #いなか伝承社