いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【超希少! 昆虫発酵調味料10種 試飲・試食会3/27@わかやま】

醸造量の都合上、今回1回限りで終わるかもしれず、今年は同じ虫を仕込んでいないので逃すと二度と味わえないと思われます。
興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ~。

f:id:inakadss:20160213205903j:plain

NPO「いなか伝承社」では、地域活性化のための仕掛けづくりを行っており、「いなか」の未利用・低利用地域資源の活用方法として、また「いなか」から外へ発信してゆく手段として、2013年から試行錯誤しながら実際に昆虫を発酵・熟成させた調味料を作っております。(うち、イナゴを使った「イナゴソース」は販売しており、料理人からも美味しいと言って頂いております)


この度、昨年醸造した昆虫発酵調味料10種類(写真添付アリ)についての試飲・試食会を行うことにしました。
ご興味ある方は、良かったら遊びにきてくださいませ~。量が少なく非常に希少なので、次回開催は未定です。ここでしか味わえません。

日時: 3/27(日) 10時~遅くとも17時には退出
場所:粉河ふるさとセンター調理室(和歌山県紀の川市河580)。駐車場あり。JR粉河駅から徒歩15分。

定員:15名くらい?
※料理人は用意しないので、各自それぞれ調理担当して頂きます。(クックパッド先生の言う通り作れたら十分です

参加費:4500円
※今回使用するモノ自体はネット上で、全10種類30ccずつを16000円で販売しております。

お断り:昆虫発酵調味料10種類を作るのは作りましたが、昨年は12/30まで製造に追われていたのと、中身は瓶詰めしており、一度開封してしまうと酸化が始まるので一人での試飲・試食はもったいないという意味でも味見が出来ておりませんでした。
なので今回、興味のある皆様を少人数集めて、それぞれの違いや、一般食材との相性の可能性などをみんなで探っていけたらと思っております。ご協力よろしくお願い致します。

内容:
昨年醸造し終わった、昆虫発酵調味料10種類
(うち虫はコバネイナゴ、ツチイナゴ、トノサマバッタカイコ、ジャンボミールワーム、発酵方法は、醤油麹と米麹の2種類)を活用して・・・
・まずは全種類試飲して官能評価、違いを言語化。
・それに基づいて、それぞれの虫ソースを活かせる料理やスイーツを検討
・加えて、醤油との比較のために一般的な料理も検討(卵かけご飯、湯豆腐、刺身等)
・担当グループを作って買い出し、調理
・時間が余れば、気になった虫ソースで、気になる料理を作って頂けます。
※すぐそばにスーパーがあるので、随時必要な一般食材の調達が可能。

お問合せ・お申込み:
いなか伝承社 inakadss@gmail.com までメール下さい(なお、携帯アドレスからのメールはできればお止め下さい。PCから返信しても届かないことが多いです)。
3/22以降のキャンセルはキャンセル料半額を頂きますのでご了承お願い致します。

----------------------------――――――
※イナゴソース販売先はコチラ
http://goo.gl/o6WlvF (短縮URLです)
※ひそやかに販売中の昆虫発酵調味料10種セットが欲しい方も上記サイトをご覧の上お申し込み頂けると助かります。元々試作用に作っていたものなので販売用には10セットしか取り置きしておらず、残りあとわずかです。

#昆虫食 #昆虫発酵調味料 #イナゴソース #地域資源 #発酵