いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【食べたかった山茱萸(サンシュユ)見つけました】

薬草の本を見ていた時に、「生の山茱萸の実が食べたいなぁ、グミとどう違うのかなぁ」とずっと思っていた果実。我が家の近所には無かったので3年ほど「食べたいなぁ」と思い続けていたら、別件で寄った山の中の集落に手の届く位置の樹が野生化してありまし…

【ザザムシ採って食べました〜】

紀の川の支流「丹生川」上流でガサガサして、東大阪大学短期大学部の松井先生と一緒にザザムシを採って食べました。 ※ザザムシとは川の石の裏に巣を作ってる水生昆虫の幼虫の総称。食用可(冬が旬)。甲殻類アレルギーの方は食べられない場合があります。 捕り…

【(イベント)12/25 ザザムシ獲って食べます】

凍結と積雪の問題があり、毎日表示の変わる天気予報の信頼性が微妙なので直前までにらめっこしていましたが、実施することにしました! 12/25にザザムシを獲って食べます。※ザザムシとは川の石の裏に巣を作ってる水生昆虫の幼虫。食用可(冬が旬)。甲殻類アレ…

【大学生との向き合い方について】

関西学院大学の授業にまたコメンテーターとして参加させて頂きました。 そこで感じた自身への課題。 大学生にプレイヤーとして地域おこしに関わってもらう場合、「大学生に何をさせるか」ではなく、大学生にどうやったら、自分の生活には直接関係ない地域の…

【その土地の多様性を見つけ出す】

来年長野県伊那市で考えている体験コンテンツに、より地域性を持たせるために、岡谷市〜飯島町まで広域で地域資源の調査。 具体的には、直売所+道の駅+地元スーパーを回れるだけまわって、木の実、ご当地果実、在来野菜、郷土料理、ご当地惣菜、郷土菓子、…

【まだまだ無農薬みかん販売中、お礼付けます】

月曜から販売開始した「おばあちゃんの無農薬みかん」の、さっそくのご購入予約ありがとうございました。 感謝の気持ちを込めて、土曜日までにご注文頂いた方全員に、無農薬みかんを食べ終わった後に、皮を楽しんでもらえるように、当団体オリジナル「お屠蘇…

【珍しい氷温貯蔵 無農薬みかん販売します】

全国のミカンスキー様へ。 近所の無農薬みかんを作っていたおじいちゃんが亡くなり、残ったおばあちゃんだけでは販売しきれないのと美味しいからもったいないので、販売のお手伝いをしています。 ・地元の無農薬みかん 限定200kg ・無農薬なので見た目のキズ…

【学生と対話しました~】

持続可能な社会づくりの活動のご縁で、関西学院大学(兵庫県三田市)の授業に参加させていただき、コメンテーターをさせていただきました。 「考える」必要のある授業なのですが、皆さん予習もしっかりしてきており、授業中も積極的な発言があり、質問もあり、…