いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【はっさくポン酢ワークショップやりました】

和歌山市にあるレストラン「Organic Kitchen おんなめし29」さんでオーナー松田さんに教えて頂きながら、特別栽培のはっさくを使ったポン酢作りのイベントを開催。。

参加者全員ではっさくの果肉を取り出すところから始まり、果汁を取り出しつつ、ポン酢のベースとなる液体も準備しながら最後は混ぜ合わせて加熱し、ろ過して完成!

f:id:inakadss:20180415133656j:plain

f:id:inakadss:20180415133708j:plain

f:id:inakadss:20180415133720j:plain

ハッサクと鰹節(専門店で削りたて)の美味しい香りに包まれながらの作業となりました。

時間の都合上試食はできなかったので、珍しいはっさくポン酢は参加者の方のご家庭でお楽しみ頂きます。寝かせば角が取れてより美味しくなるようで、どんな味になるのか楽しみ~。

学生インターンシップ受入れます

【団体名】いなか伝承社(NPO)

【会社概要】 
所在地  和歌山県伊都郡高野町東富貴519-2
代表者  田中寛人
従業員  各プロジェクト毎に協力者
業務内容  農山村の地域活性化プロジェクトの実施及び支援
 ・農山漁村や山間部への移住促進(実践型インターンシップ
 ・積極的地域貢献型人材育成
 ・都市農村交流企画(エコツーリズムグリーンツーリズム等)
 ・いなか情報発信
 ・地域資源の発掘・再評価及び活用(商品化、グリーンツーリズムエコツーリズム化など)
 ・コミュニティスペース設置
 ・かつての民具・農具の保存及び活用できる場づくり
 ・インバウンド観光の推進(外国人観光客の誘致・利便性向上の仕組み作り)
 ・いなかの食を追求する「野食倶楽部」
 ・「地域おこし協力隊」の導入推進及びフォロー
 ・森のようちえん導入&実施支援

 

【プログラム】

★研修テーマ
高野町の中山間にあるフツウの山村を舞台にして、
 ・田舎に関心のある日本人を呼ぶ、満足してもらう
 ・田舎に関心のある外国人を呼ぶ、満足してもらう
ためにはどのような仕掛けをすれば良いかを現場でのフィールドワークを踏まえた上で、地域資源の調査、企画提案、(時間があれば実践)して頂きます(地域おこし協力隊のお手伝い)。
同時に、現地の廃校(既にコミュニティ施設化・食品加工施設化済み)を活用するための片付けや掃除も手伝ってもらう予定です。
また、研修期間中に他地域での活動があればそちらにも参加して頂く場合があります。

★予定研修内容

内 容
1日目:初日研修、オリエンテーリング、以降毎日日報記入
2日目:現場実習

3日目~修了前日:現場実習および振り返り作業
最終日 :修了研修

★その他
当団体自らでインターンシップ事業も行っておりますが、それとは別にこちらでは短期間ということもあり、何かを成し得てもらうのが目的ではなく、そのプロセスで様々な学びと気付きを持って帰ってもらうのが狙いです。

日々の活動の一部はフェイスブックで公開しています。
https://www.facebook.com/inakadss/

【実施概要】
受入部署:事務局
研修期間:7月~9月(調整の上、随時対応)
時間帯:9時半~18時(その日のプロジェクト内容により変わります。調整の上、随時対応)

日数:7~14日間程度
募集人数:同時は2人。期間中のべ6人程度。
指定大学:不問
指定学部:不問
求める人材:
 ・地域活性化の仕掛け作りを学びたい方
 ・農山村の暮らしを学びたい方
 ・虫や魚が嫌いではない方
 ・サラリーマン以外の仕事を知りたい方
 ・「普通の暮らし」に飽きた方
 ・本気の人。
★当団体で学べることは普通の就職の役には立ちませんが、他では学べないことを学べ、感じ、人生の役には立ちます。

 

【募集要項等】

通勤方法 :最寄はJR和歌山線 隅田駅から8:28発のコミュニティバスで45分。帰りはバスが無いので車で送ります。泊まってもらった方が楽かも。
実習形態:実務実践型(与えられたテーマについて学生が調査し、提言やレポートを提出する。)
保険加入 :大学の学生保険以外追加なし 
提出書類(申込時) : エントリーシート記入 
必要資格・免許等 :特になし 
待遇等 研修手当 :支給しない
交通費 :支給しない
食事補助:支給しない
宿泊施設:有り(有料) 
その他 Iターン生受入:対応可 
大学1・2年生受入:対応可  
年間を通じた研修受入の希望有無 :対応可能( 季節に応じた体験プログラム作りなどもやっているので、夏場以外でも色々と経験可能です ) 
起業型人材育成の対応可否:対応可 
事前訪問の可否 :対応可(まとめて対応) 
連絡・問合せ先:いなか伝承社 代表 田中寛人
E-mail inakadss@gmail.com
URL https://goo.gl/tVFDcQ(団体概要への直接リンク)

f:id:inakadss:20180328125419j:plain

 

【和歌山の海の幸を捕って色々とアグレッシブな調理をするイベントご案内 4/21@和歌山市】

まだ募集中。もう少し参加者欲しいなぁ。
このままでは、また全員では食べきれないくらいの料理が出来てしまう(≧△≦)

f:id:inakadss:20180321113034j:plain

(イベント詳細)
 
料理が上手くなくても大丈夫です。今回も料理上手な方が参加してくれるので、たぶん優しく教えてくれますv。
ぜひお越し下さい。
 
以下、去年のイベント時の料理名。
◎エソ料理
・さつま揚げ(野菜入り)
・さつま揚げ(野菜と豆腐入り)
・ススキでチクワ
・しんじょ椀
・臭み消しにショウガを使ったすり身団子入りお吸い物
・臭み消しにヨモギを使ったすり身団子入りお吸い物
・臭み消しにノビルを使ったすり身団子入りお吸い物
・蒲焼き
・すり身唐揚
・すり身油炒め
・すり身ハンバーグ(onチーズ)
・皮かまぼこ
・卵巣で作ったカラスミ
 
イワシ料理
・ショウガ醤油漬け
 
◎チヌ料理
・お造り(塩〆)
・お造り(湯引き)
・アラの煮つけ
・子の煮付け
・皮ポン
 
◎ナマコ料理
・ナマコ酢
 
◎自家製こんにゃく料理
・お刺身
・ピリ辛こんにゃく炒め
 
◎ノビル料理
・球根の梅肉和え
・ノビル葉をお刺身の薬味として挑戦
 
メニューは以上。
 
#野食 #海 #雑魚 #外道 #何でも食べる #採って食べる #釣り
 

【寒いので、摘み草おじや】

非常に寒いので温まるために家の近所で食べられる野草を摘んでおじやにしました。全部で10種!

f:id:inakadss:20180408080325j:plain

アサツキ、にんにく葉、セリ、タネツケバナ、スミレ、桜、タンポポ、スイバ、カンゾウスズメノエンドウ
 
美味しい。
一昨日まではかなり暖かかったので、野草自体はどんどん成長していて採り放題~。
 
#摘み草 #野草 #山菜 #薬草 #おじや

【在来スモモの調査継続中】

地域資源調査中に発見して昨年から継続して調査を行っている、在来スモモの系統の鑑定。
地域の方曰く、2、300年前からあるスモモらしいので、何か新しい発見があるのではと専門家にお願いして調査中。
去年果実を調べてもらった段階で「たぶん希少で珍しい種類だろう」というところまでは判明したけれど、今年は花も鑑定して頂いてさらに情報収集の予定(写真中のコメントは素人の見た目だけのコメントです、参考にはなりません)。

f:id:inakadss:20180406210813p:plain

同じバラ科サクラ属なのに、この間新種として確認されたクマノザクラと比べて全然相手にされないやー (´・ω・`)ショボーン

#和歌山 #高野町 #スモモ #在来種 #古代スモモ #地域資源

【いなか好きな外国人に遊びに来てもらいました】

世界遺産高野山のある高野町に事務所がありますが、集客力のある「観光地の高野山」「宗教」の部分ではなく、高野町の周辺集落にも人が住んでおりそこならではの暮らしがあり、過疎化が進んでいるので、ほぼ知られることのない「いなか」の部分を伝えて知ってもらいたいと思って色々と高野町でも動いています。
 
もっと外国の人にも知ってもらいたいなーと思っていたので、友人を通じて田舎好きなアメリカ人の方に遊びに来てもらいました(外国語はしゃべれないのでありがたい通訳付き)。
職人さんの工房見学して、小道をてくてく歩き、ドライブして隣の集落も連れて行き、ちょっとお手伝いもしてもらいながら、摘み草体験して晩御飯の食材を調達したら、みんなでタコパーと自家製石焼き芋も食べて、最後は餅花を一緒に作ってもらって、お見送りしました。

f:id:inakadss:20180403084103j:plain

f:id:inakadss:20180403084112j:plain

f:id:inakadss:20180403084128j:plain

f:id:inakadss:20180403084138j:plain

 
そんなに大したことはやっていませんが、田舎のチラ見ツアーを楽しんでくれたようです。嬉しい。
 
そもそも人に説明できるようになるには勉強しないといけないので、改めて自分にとっても違う視点からものを見る良い機会になりました。
 
どんどん色んな外国の人に見てもらいたいなぁ。

【イベント募集開始。手づくりポン酢@和歌山市】

“Organic Kitchen おんなめし29”さんと共同でイベント化しました。
ハッサクをメインにポン酢を作ってお持ち帰りして頂きます。
 
募集期間が短いので、お申込はお早めに~
 
#はっさく #手づくりポン酢 #料理人が教える #和歌山市 #副素材までこだわって作ります
 

詳細
ーーー料理人が教える、ハッサクを使ってMYポン酢づくり!ーーー

【内容】特別栽培の安心・安全なハッサクと選び抜かれた副材料を使った、体が喜ぶポン酢づくりワークショップ
講師:Organic Kitchen おんなめし29オーナー料理人 松田千惠美

【日時】4/14(土) 13時~16時半ごろ

【集合場所】Organic Kitchen おんなめし29(和歌山市南雑賀町11番地)
和歌山駅西口から徒歩10分
※駐車場は無いのでお車の方は付近のパーキングをご利用下さい。

【参加費】お一人3500円
    (手づくりポン酢500ml持ち帰り分、色々な調味料として使えるお土産も、1ドリンク付、豆知識講座、保険料など)

【定員】 15名

【参加者準備物】汚れても良い格好、エプロン、包丁、手ふきタオル

【お問合せ・お申込】いなか伝承社 田中 inakadss@gmail.com 
※保険手続きの都合上、参加者全員分の氏名、住所、電話番号を記載お願いいたします。
※携帯アドレスからのメールには返信してもエラーで届かない場合が多いので、なるべくパソコンアドレスから連絡お願いします。
※キャンセルは4/11までにお願いします。厳選した材料を事前購入しているので、以降のキャンセルはキャンセル料が発生致します。

【松田千惠美氏 プロフィール】
和歌山市加太生まれ
料理歴は25年以上
近鉄百貨店地下食料品売り場ディスプレイ・ティクアウト考案
飲食店メニュー及び監修
自宅料理教室講師
固定種・在来種・エアルーム野菜推進家
オーナーシェフ

【その他】
・各自包丁を使用して頂きます(保険加入します)

共催 Organic Kitchen おんなめし29、いなか伝承社

f:id:inakadss:20180329065356j:plain