いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【東京近辺で田舎や地域おこしに興味のある方へ】

和歌山から出て行って、10/1に浅草でイベントします。
民間の立場からざっくばらんに話をして、都会の方と和歌山の田舎とがつながって、何か仕掛けられたらいいなぁと思っています。

#いなか暮らし #地域おこし  #地域資源 #掘り起こし #中山間地 #過疎地 #農山漁村 #地域おこし協力隊 #体験 #民俗学 #古民家暮らし #いなか伝承社 #和歌山県 #高野町 #広域で動く地域づくり

 

f:id:inakadss:20170829031533j:plain

以下詳細

「田舎とツナガリを持って何か仕掛けたい人あつまれ~@東京」

――ポイント――
・和歌山の山の中の限界集落から行きます
・ぶっちゃけます
・いなかフィールドは色々あります
・理想と現実の話、します(いなか暮らし、仕事、付き合い等)
・みんな何に興味があるの?
・田舎と都会でやれることからやってみよう
・地域おこし協力隊
※時間を長めに取ってあり、ゆるーく進めます。
※仕掛けるといっても、ビジネスだけの方はご遠慮下さい。たぶん関係ない話になると思います。

――内容――
・主催者、参加者自己紹介
・活動紹介、活動フィールド紹介
・代表の実際の、限界集落×古民家×山奥暮らし 
地域資源(そこにしか無いもの)紹介
・田舎だから出来ること、田舎だから出来ないこと
・上記を踏まえて、参加者の仕掛けたいコト座談会
 (今すぐでも将来の話でも)
・アイデアを現場に落とし込んで実践するには?
 「できることはやってみる」
・交流会

日時:10/1(日) 10時~13時半まで
  (ご都合に合わせて早退して頂いても結構です)
定員:10名くらい
場所:御宿 松むら内の一室(東京都台東区浅草2-27-16)
参加費:1500円
お問合せ・お申込み:inakadss@gmail.com(田中)
お願い:事前及び当日の連絡については、施設のご迷惑になるので施設には電話せず、お申込者の方

にお伝えする電話番号におかけ下さい。

FBイベントページ:

イナカと何か仕掛けたい人あつまれ~@東京


団体活動実績概要:
 ・農山漁村や山間部での実践型インターンシップ
 ・都市農村交流企画(エコツーリズム、グリーンツーリズム等)
 ・いなか情報発信
 ・地域資源の発掘・再評価及び活用(商品化、グリーンツーリズム&エコツーリズム化など)
 ・いなかの食を追求する「野食倶楽部」
 ・「地域おこし協力隊」の導入推進及びフォロー
 ・各地の地域おこし団体のサポート(コーディネート、情報提供など)
 ・民泊の運営
 ・森のようちえん(野外保育)導入&実施支援
 ・昆虫食の普及
などの仕組みづくりとその実践を行っています。

【アバンギャルドな五右衛門風呂】

築80年の古民家にある五右衛門風呂をアバンギャルドにしてみた。
バラの香り漂う、いつもと違ったお風呂タイムになりました。
(※事務所兼代表の自宅。写真の浮いてる板は五右衛門風呂の底板です。)

f:id:inakadss:20170827075509j:plain

f:id:inakadss:20170827075517j:plain

 
#五右衛門風呂 #古民家 #田舎暮らし #山奥暮らし #バラ

【2紙に掲載いただきました~】

8/22付けの産経新聞さんと、ネットメディア?の「withnews」さんに掲載して頂きました。
 
産経新聞さんの方は、団体代表の田中が和歌山県高野町の地域おこし協力隊として行っている活動の一つとしてゲストハウスを開業した件(新聞写真は読者の方から提供頂きました)、

f:id:inakadss:20170823100055j:plain

「withnews」さんの方は先月行った身近な生き物をみんなで捕って食べるイベント
をご紹介頂きました。
 
中身は全然異なるので、宿運営だけ、昆虫食の場面だけ、切り取って見られると「何したいの?」と言われることも多いのですが、「田舎のそこにある資源がもったいないので、使えるものは使えば良い」「使って(食べて)知ってもらう」という共通の考えでやっています。
+楽しそうなのでやってます。
 
 
#メディア掲載 #産経新聞 #ゲストハウス #開業 #野食 #自然食 #昆虫食 #カメムシ特集 #地域資源の活用 #地域おこし協力隊

【暗闇×料理イベント日時確定、正式告知開始します@和歌山県橋本市】

通称「暗闇レストラン」を和歌山県橋本市の老舗料理店と組んで9/18(祝日)の昼に開催いたします。
参加者の皆さまには100%の暗闇の中で、視覚を使わず、4つの感覚(聴覚、嗅覚、触覚、味覚)のみで料理を味わって頂きます。(詳細はリンク先あるいは下部)
https://www.facebook.com/events/693098317566162/

f:id:inakadss:20170817003643p:plain

ーーーーーーイベント詳細ーーーーーーー

参加者の皆さまには100%の暗闇の中で、視覚を使わず、4つの感覚(聴覚、嗅覚、触覚、味覚)のみで料理を味わって頂きます。

【日時】 9/18(月・祝日)  12時集合~3時間程度で修了予定。雨天決行。
【当日の流れ(予定)】
駐車場集合⇒全員到着後にお店へ移動⇒オリエンテーション⇒体験(食事)⇒料理振り返り⇒交流 の予定。

【食事内容】老舗料理人の作る会席料理(創作含む)

【集合場所】お申込者にのみご連絡致します(場所は和歌山県橋本市内)。駐車場あり。電車の場合は駅から徒歩15分の場所にあります。
【定員】10名
【参加費】6000円 (基本料理代+体験費込み。追加飲食代は別途お支払いです)
※3日前の9/15以降のキャンセルについてはキャンセル料5000円が発生します。

【お問合せ・お申込み】
inakadss@gmail.com(田中)
【準備物】
汚れても良い格好

【お約束、お願い事項(盛り沢山で申し訳ありませんが楽しんで頂くためにご協力宜しくお願いいたします。ご協力頂けない場合は他のお客様の迷惑になる可能性があるため、お帰り頂くこともあります)】
・当日の料理については撮影は禁止とさせて頂きます(感想のSNS等への掲載はOKです)。
・集合時に携帯電話等通信機器の電源をOFFにして頂きます。
・アレルギー食材のある方は必ず申込時にご申告下さい。
・当日駐車場に着く前にどこかで必ずトイレをしてお集まり下さい。店内到着後もトイレに行って頂くことは可能ですが、せっかくの雰囲気が壊れるのと、一品ずつ全員そろっての食事となりトイレの方をみんなで待つことになるのでできるだけ先にトイレを済ませて下さい。
・遅刻者は対応できない可能性があります。
・雨天時は駐車場の足元が悪い可能性があります。多少濡れても良い格好でお願いいたします。
・雨量が多くても開催します。ただ詳細を申し上げられませんが駐車場からお店までの間で濡れると思うので、天気予報に注意して頂いて雨量が多そうな場合は必ず上下濡れても良い格好でお越し下さい(使い捨てカッパをお渡しする予定ですが濡れるかと思います)
・手づかみする場合もあるので付け爪禁止
アイマスクするので化粧崩れ前提でお願いいたします。
・交流も考えているのでお連れ様がおられても離れて座って頂きます。
・手づかみあり、かぶりつきあり
・少量で一品ずつお出しし、料理の進行は食事の遅い方に合わせるので、食事の早い方は多少お待ちいただく事になります。
・こぼすorこぼされる可能性が大いにあるので、汚れても良い格好
・五感で感じて頂きたいので食べづらい料理(魚など)も出します。
・視界が効かないので会席料理のマナーにのっとる必要はありません

【その他】
・当団体では昆虫食も扱っておりますが、この回では使用致しません。ただし、その他の自然素材(野草、木の実、淡水魚、ジビエなど)は使用する場合があります。
・今回は初回イベントということもありアルコール類は体験中は提供致しません。イベント終了後に別途そのままお店でお楽しみ頂ければと思います。

 

【背景】
当団体では田舎で身近にある自然の食材(野草・木の実、小動物・爬虫類・昆虫・魚など)を採って食べるイベント「野食倶楽部」をこれまで9回開催してきましたが、その中で本当は美味しいにもかかわらず見た目で判断されて興味を持ってもらえない食材が多々あることを実感しました
 なので、食材の先入観を払拭し素材の真価を味わってもらうために、老舗料理人とコラボして暗闇の中で料理を純粋に味わって頂く当企画を実施致します。そして、単に素材の味や味の変化を楽しんで頂くだけでなく、この企画を通じて人間の持っている感覚を研ぎ澄まし、内面と向き合って新たな価値観を感じて頂き、参加者の自己の振り返りにもつなげられればと思っております。

 

#暗闇レストラン #暗闇 #視覚 #会席料理 #和歌山産食材 #自然素材 #いなか素材 #闇がスパイス #感覚を研ぎ澄ます #見た目に囚われない空間 #全盲体験  #料理の先入観を払拭 #老舗料理店とコラボ

【昆虫発酵調味料イナゴソース 熟成3年もの東京へ】

 
当団体では未利用地域資源の有効活用を目的にして「昆虫発酵調味料イナゴソース」を自家醸造しております(今も販売中⇒ https://goo.gl/o6WlvF
 
現在販売中のものはイナゴを使って10ヵ月間の発酵・熟成させたものですが、それとは別に同じイナゴで調査研究用に3年間ずっと熟成させ続けている樽(非売品)があり、そちらの一部を今回特別に東京に送ります。

f:id:inakadss:20170812213304j:plain

f:id:inakadss:20170812213319j:plain

 
定期的に昆虫食イベントを開催されている「昆虫料理研究会」様が実施する「昆虫食のひるべ」http://insectcuisine.jp/?p=3131 
というイベント内にてご賞味頂けます(ただしイベント用の提供のため全く濾過しておらず、生の状態のため雑味も入っています)。
 
当団体での醸造は特に余計なものは使わず、麹菌と酵母や乳酸菌、そして時間が分解を進め、作りたては塩気が強かったのですが、3年経ったものは塩気も丸くなり、ウマミが十分ありそのまま少し嘗めただけでも美味しいです。
良かったらご賞味下さい<(_ _)>。
 
誰か和洋中の料理人さんで料理に試してくれないかなー
 
#昆虫発酵調味料 #イナゴソース #3年熟成物 #米麹 #醤油麹 #昆虫食 #液体昆虫食 #発酵 #地域資源の活用

【アンケート兼イベント告知】「暗闇レストラン」開催

通称「暗闇レストラン」を和歌山県橋本市にて9/18に開催いたします。
参加者の皆さまには100%の暗闇の中で、視覚を使わず、4つの感覚(聴覚、嗅覚、触覚、味覚)のみで料理を味わって頂きます。

詳細は↓リンク先及び下部。

くらがり茶寮 ~一夜限りの闇夜の宴~

このイベント、開催は決定したものの実はまだ開催時間を決めておりません。
参加申込したい方の人数の多い方に合わせて昼12時~15時までか、夜19時~22時までか、どちらかに決めたいと思っております。
「お昼だったら行ける」「夜だったら行きたい」などの声を頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。

回答期限:8/14 21時まで

ーーーーーーイベント詳細ーーーーーーー

【背景】
当団体では田舎で身近にある自然の食材(野草・木の実、小動物・爬虫類・昆虫・魚など)を採って食べるイベント「野食倶楽部」をこれまで9回開催してきましたが、その中で本当は美味しいにもかかわらず見た目で判断されて興味を持ってもらえない食材が多々あることを実感しました。
 なので、食材の先入観を払拭し素材の真価を味わってもらうために、老舗料理人とコラボして暗闇の中で料理を純粋に味わって頂く当企画を実施致します。そして、単に素材の味や味の変化を楽しんで頂くだけでなく、この企画を通じて人間の持っている感覚を研ぎ澄まし、内面と向き合って新たな価値観を感じて頂き、参加者の自己の振り返りにもつなげられればと思っております。


【日時】 9/18(月・祝日)  昼行うか夜行うかはまだ検討中で8/14までアンケート採ります。3時間程度で修了予定。雨天決行。
【当日の流れ(予定)】
集合⇒全員到着後にお店へ移動⇒オリエンテーション⇒体験(食事)⇒料理振り返り⇒交流 の予定。

【食事内容】老舗料理人の作る会席料理(創作含む)

【集合場所】お申込者にのみご連絡致します(場所は和歌山県橋本市内)。駐車場あり。電車の場合は駅から徒歩15分の場所にあります。
【定員】10名
【参加費】6000円 (基本料理代+体験費込み。追加飲食代は別途お支払いです)
※3日前の9/15以降のキャンセルについてはキャンセル料5000円が発生します。

【お問合せ・お申込み】
inakadss@gmail.com(田中)
【準備物】
汚れても良い格好

【お約束、お願い事項(盛り沢山で申し訳ありませんが楽しんで頂くためにご協力宜しくお願いいたします。ご協力頂けない場合は他のお客様の迷惑になる可能性があるため、お帰り頂くこともあります)】
・当日の料理については撮影は禁止とさせて頂きます(感想のSNS等への掲載はOKです)。
・集合時に携帯電話等通信機器の電源をOFFにして頂きます。
・アレルギー食材のある方は必ず申込時にご申告下さい。
・当日駐車場に着く前にどこかで必ずトイレをしてお集まり下さい。店内到着後もトイレに行って頂くことは可能ですが、せっかくの雰囲気が壊れるのと、一品ずつ全員そろっての食事となりトイレの方をみんなで待つことになるのでできるだけ先にトイレを済ませて下さい。
・遅刻者は対応できない可能性があります。
・雨天時は駐車場の足元が悪い可能性があります。多少濡れても良い格好でお願いいたします。
・雨量が多くても開催します。ただ詳細を申し上げられませんが駐車場からお店までの間で濡れると思うので、天気予報に注意して頂いて雨量が多そうな場合は必ず上下濡れても良い格好でお越し下さい(使い捨てカッパをお渡しする予定ですが濡れるかと思います)
・手づかみする場合もあるので付け爪禁止
アイマスクするので化粧崩れ前提でお願いいたします。
・交流も考えているのでお連れ様がおられても離れて座って頂きます。
・手づかみあり、かぶりつきあり
・少量で一品ずつお出しし、料理の進行は食事の遅い方に合わせるので、食事の早い方は多少お待ちいただく事になります。
・こぼすorこぼされる可能性が大いにあるので、汚れても良い格好
・五感で感じて頂きたいので食べづらい料理(魚など)も出します。
・視界が効かないので会席料理のマナーにのっとる必要はありません

【その他】
・当団体では昆虫食も扱っておりますが、この回では使用致しません。ただし、その他の自然素材(野草、木の実、淡水魚、ジビエなど)は使用する場合があります。
・今回は初回イベントということもありアルコール類は体験中は提供致しません。イベント終了後に別途そのままお店でお楽しみ頂ければと思います。

#暗闇レストラン #暗闇 #視覚 #会席料理 #和歌山産食材 #自然素材 #いなか素材 #闇がスパイス #感覚を研ぎ澄ます #見た目に囚われない空間 #全盲体験  #料理の先入観を払拭

 

 

#暗闇レストラン #暗闇 #視覚 #会席料理 #和歌山産食材 #自然素材 #いなか素材 #闇がスパイス #感覚を研ぎ澄ます #見た目に囚われない空間 #全盲体験  #料理の先入観を払拭

【地域資源の掘り起こし方を学びたい方へ。受入れ開始しました】

 

この度、宿泊機能を持ったので、泊まりながら実践的な地域おこしの手法(特に地域資源の掘り起こし方)を学んでもらうためのインターンシップを始めました。
日本中で「既にある」地域資源の活用法やブラッシュアップ手法について学べる所はたくさんありますが、「何も無いところから地域資源を掘り起こす」ことについて学べるところはほとんど無いと思うので、その手法を学んで帰ってもらえたらと思います。
地域づくりの現場で、実践的に肌で感じてもらいながら学んで頂きます。

ーー研修概要ーー
地域おこしの現場に同行し、事業者や受入先の指示に従って作業して頂きます。
クリエイティブなこともすることがありますが、基本的に裏方でコツコツやる作業も多いです(文献調査、現場調査、聞き取り、テスト実験、企画書づくり、交渉、地域の作業のお手伝いなど)。

ーー8月現在の取り組んでいることーー
・今表面的に見えているものを使った商品開発及び体験プログラム作り
・地域に眠っているものを使った商品開発及び体験プログラム作り
・薬草栽培普及のための土台づくり
・民泊の開業及び運営
・地域の中で人材発掘、資源掘り起こし
・地域の発信のための仕組み作り
・いなかそのままを売る民俗ツーリズムの仕組みづくり 他

ーーこんな人に向いているかなーー
・いなかの地域起こしに興味のある人
地域資源の掘り起こしを学びたい人
限界集落の生活に興味のある人
・地域おこし協力隊の応募を考えている人
・料理を作ることに関心のある人
・学ぶことに熱意を持てる人
・本気の人

詳細ページ
https://goo.gl/TdfrJ8

 

f:id:inakadss:20170810110506p:plain

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#地域おこし #地域づくり #地域活性化 #インターンシップ #地域資源 #掘り起こし #中山間地 #過疎地 #農山漁村 #地域おこし協力隊 #体験 #民俗学 #古民家暮らし #いなか伝承社 #和歌山県 #高野町 #広域で動く地域づくり