いなか伝承社(地域活性化支援)のブログ

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とする団体のブログです。  https://tsuku2.jp/inakadss 

【ハーブについて科学的な質問や疑問、気になることは何ですか?】

日本の薬草/和ハーブに関してオトナ向け科学的ワークショップ、開催準備中! 
サイエンスcafe やりたいなーと思っています。

 

当団体ではせっかく生の日本の薬草を取り扱える環境があるので、最近簡易な蒸留器を買ってみました。
そこで、サイエンスを語れる人と組んで、精油の化学/科学について大人向け(高校生くらいから?)に学びの場を提供し、日本の薬草について分かりやすく知って、五感でも感じてもらえたらと考えています。
※間違っている情報がネット上にも見受けられるのと、何でもかんでもデトックスの一言で片付けている場面が多くて、それホント?と言うこともたくさんあるので、そういう意味でも正しい情報をお伝えしてより上手く活用して頂きたいです。

 

なので、当日は皆様の知りたいこと疑問に思っていることを中心にした流れにしたいと思っているのですが、男性の私では想像力が限られるので、女性の皆様の知りたいことを投げてくださいー

「●●●を嗅ぐと、なぜリラックスできるの?」
「●●●は、なぜ抗菌・抗ウィルス作用に優れているの?」
「●●●は、なぜ冷え性におすすめなの?」
「●●●は、なぜお肌によいの?」
精油の種類によって、希釈しなくてはいけない濃度が違うのはなぜ?」
「▲▲成分を多く含む精油は、なぜ神経毒性や堕胎作用があるの?」
などなど、色々具体的なご質問くださいー。

(アンケートです、この場で直接回答は致しません。悪しからずご了承下さいませ)

 

日本の生の薬草を目の前で蒸留しつつ、フレッシュな香りを感じてもらいながらワークをできたらいいなぁと考えています(ハーブウォーターのお持ち帰り付)。
f:id:inakadss:20200728135458j:image

なお、西洋ハーブと比べて日本の薬草は臨床医学的にまだまだ調べられていないことも多いので、申し訳ありませんが具体的な回答が出来ない場合もあります。
できる範囲で調べて、私も皆様とたくさん勉強していければと思います。

#日本の薬草をもっと知ってもらいたい
#薬草 #和ハーブ #生薬 #民間療法 #伝承薬 #精油 #エッセンシャルオイル #ハーブウォーター #フレグランスウォーター #体験 #ワークショップ #蒸留 #生ハーブ #フレッシュハーブ #和歌山県 #化学 #科学 #サイエンス #未利用資源 #地域資源 #イノベーションを思考する #いなか伝承社